2012年06月17日

太陽電池取付工事

太陽電池取付工事

先週日曜日は一日太陽電池設置工事に立会いました。
今回の案件は新築でしかも5.48kWの家庭用としては大容量設置工事でした。

太陽電池取付工事

墨出しをしてお客様に配置確認頂いた上で取付金物を設置していきます。
事前にお客様の方で垂木の位置を出して頂いていたのでスムーズに工事が進みます。

太陽電池取付工事

最近メーカーによっては取付金物を垂木の位置に固定しなくても良いとは聞きますが、
やはり強度の事を考えると垂木位置への固定は必須だと思います。

太陽電池取付工事

当日は梅雨の晴れ間で非常に暑かったのですが5人の職人さんが手際よく設置して
朝9時から工事を始めて15時過ぎには取付工事完了しました。

次回の工事は来週19日機器取付や調整を行い受電まで完了する予定です。

今年は計画停電の実施もうわさされていますが、自立運転用のコンセントも取付ますの
で僅かではありますが停電した際にも役に立つと思います。

真南向きですので今年の夏の発電が楽しみです。

太陽電池取付工事




Posted by 平澤昭則 at 15:05│Comments(0)太陽電池設置工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。